top of page

コラム No.77「めちゃめちゃ暑い日こそメリハリ生活を!」

  • futureclub-english
  • 8月1日
  • 読了時間: 2分

Go for it!

~ 目標に向かって ~


 まいにち暑い日が続いていますね。沖縄よりも北海道が暑いなんて、今まで想像もしませんでした。北海道ではエアコン普及率が低いそうなので、学校も臨時休校の措置を取っているようです。暑い中での学習も仕事も集中できませんから仕方ないですね。



 学生は長い休みに入っていますので、さらに時間の使い方に工夫が必要になります。

もちろん学校からもスケジュールを立てるように指導されていると思いますが、スケジュールを立てる前に自分時間をチェックしましょう。


 ①ふだんの時間の使い方を正直に書き出す。(理想やかっこつけはダメですよ☝)


 ②短縮できる時間帯をチェック。

  ※ここからスケジューリングがスタートします。意外と時間があることに気づきます。

   あとは「自分の目標」をいくつか具体的に書き出します。ゴール(締め切り)が早    い順から優先順位をつければ大まかなスケジュールが完成します。


 ③語学(英語・国語)スキマ時間に入れ込む。

  ※詰学は短期習得ができない学習です。その代わり、続けていればできるようになる    ものなので「コツコツ・ペースを崩さず」、続けやすい時間帯を見つけましょう。


 とはいえ、この時期「なかなか気分が乗らない」「やる気が出ない」はよくあることです。そこで「自分を自分でコントロール」!!そこで大切なのは・・・


★学習する場所時間を決める

とりあえずテキストを開く


 学習に向き合っている数分の間に学習モードに自然に入れるようになります👐

学習が終わったらプチご美を準備しておきましょう。これも自分をめて自己肯定感を高める行為です。暑さと怠け心に打ち勝った自分をめましょう!!


🌸2025年度第1回英検 合格者🌸

準1級:高3

4級:中1・小6


✨努力を実らせることができ、素晴らしい結果です!おめでとうございました👏

惜しくも今回手が届かなかった人たちも、次の目標に向かって突き進みましょう!!✊

最新記事

すべて表示
コラム No.76「英語はリズム♪」

Goforit! ~ 目標に向かって   ~  2025年度のレッスンがスタートしました。たっぷり約2週間の春休みを経て、気分も新 たに目標を定めながら進めています。 まず昨年2024年度 第3回の英検合格者のお知らせです。 【2024年度 第3回 英検合格者】...

 
 
 
コラム No.75「アレで頭を活性化させよう!」

Goforit! ~ 目標に向かって   ~  最強寒波にも負けず、英検・学年末テストとの戦いが終わり、ほっと一息ついたところですね。大学入試もひと段落して合格の報告もいただいております。リフレッシュしたらもう一度自分のライフスタイルを見直しながら次の目標を決めて進みましょ...

 
 
 
コラム No.74「『ここが勝負』のときに頑張る自分をつくる」

Goforit! ~ 目標に向かって ~  先日テレビで、戦略家・マーケターで著名な森岡殺氏が、成功体験に基づく 『ここが勝負』のときに頑張る自分 について語っていました。  私が考える成功体験とは、 「自分の存在意義を発揮できる」...

 
 
 

Comentarios


bottom of page