top of page

No.73 Progress 大きな進歩

  • futureclub-english
  • 2023年8月31日
  • 読了時間: 2分

今年の夏はこれまでになく酷暑が続いたように感じます。外に出るには危険な暑さだし、学生たちにとって家の中で一日中過ごすのは至難の業でしたよね。それでも英語学習はコンスタントに続けてくれた皆さん、そしてサポートしてくださったお家の方、本当にありがとうございました!夏休み明けで もスラスラ英語が出てきた小学生の皆さん、音読暗写を続けた中学生の皆さん、ほぼ休みなく受験モードに入っている高校生の皆さん、真剣に取り組んでくれた姿に感動です!!素晴らしい✨✨


いよいよ2学期がスタートします。新たな気持ちで始めましょう!


さて皆さん、「言霊(ことだま)」という言葉をご存じですか??「言葉」には「魂」が宿る、というものです。実は、脳は「イメージしたものを現実化させていく」とても優れた機能を持っています。自分のイメージを「記憶力が悪い」、「不器用」、「どうせやってもうまく出来ない」などネガティブに持つと、脳はそれを実現させようと、必死で働き始めます。つまり、低いセルフイメージに寄せて行こうと、言い訳や不満を言いやすい環境や仲間を求めようとするのです。


これでは自分が持っている潜在能力を発揮できるはずはありません。まずは自分を信じてポジティ ブな思い込みを持ちましょう!「自分はできる」 、「何とかなる」と強く思い、「過去の失敗体験で ブレーキをかけない」ことが大切です。多少失敗したって死にはしません!失敗から学んで改善すればいいのです。私も何度も失敗していますが、ちょっとずつ改善して今も進化中です(^-^)


というわけで、オバマ元大統領の名言を引用・・・ Yes, we can!!


S-CBT 英検2級合格 高3


おめでとうございました!!👏

最新記事

すべて表示
No.79 Progress 大きな進歩

2025年は巳年。脱皮をするヘビのイメージから 「復活と再生」 を象徴し、新しいことが始まる年とされています。また、「巳」を「実」にかけて 「実を結ぶ」 年とも言われています。(干支のトリビア・豆知識より)今まで順調に進んできた人もそうでない人もいます。...

 
 
 
No.78 Progress 大きな進歩

楽しい学校行事、部活動、定期テスト、英検と、盛りだくさんの2学期でした。やらなければならないことか立て続けにあった生徒さんたちも少なくありません。何とか時間をやりくりし、目標を達成した人もいれば、もう一歩及ばなかった人もいます。ここで腐らず、努力したことに磨きをかけていきま...

 
 
 
No.77 Progress 大きな進歩

皆さん夏休みの間にたくさんの思い出を作られたことと思います。小・中学生には当教室の夏休み明けに、 「英語絵本リーディング」「英語スキルコンテスト」 を行いました。皆さんが熱心に取り組んだ様子がわかる素晴らしいもので、その堂々たる発表の姿はとても感動的でした。お家でもお子様た...

 
 
 

Comments


bottom of page